常習化しつつあるスマホ忘れ
病気
私は前日にきちんと翌日の持ち物の準備をするのですが
スマホだけは当日の朝に使って、そのまま忘れることが多いです。
今日も自宅にスマホを忘れて会社に行ってしまいました。
スマホケースにSuicaが入っているので切符を買わないと
いけないし、忙しい朝に時間と手間がかかるのはもちろん
積み重なると金銭的にももったいないから嫌なんですよね。
スマホに万歩計アプリを入れているので何だか損した気もする。
忘れ物が多いのは発達障害の特性の1つでもあるので
子供の頃から悩まされていて、さすがにもう前日の準備とかは
必ずするようにしているんですが忘れ物、減らないもんだなぁ…。
明日は忘れずに持っていきたいです。
そしてスマホは忘れたものの頭痛を乗り越えて無事出社できた
今日ですが、本当に今週1日目か!?と思うくらい疲れました。
朝から寒さで頭痛酷かったからね。
起き上がるまでに時間がかかって頭痛が治り切らないまま
慌てて準備して駅まで走りました。その時点でもう疲れた。
明日はもう少し緩やかに1日を過ごしたいなぁ。
余裕のある1日にしたい。余裕の持てる社会人になりたい。
ちょっと気を抜くとすぐ全力で頑張ってしまう性格なので
こまめに休憩。こまめに休憩。
集中しすぎるのは病気の特性でもあるので尚更ね。
明日は、朝から落ち着いて余裕をもって忘れ物せずに出社する。
駅に着くまでは走らないし、電車の中では今日新しく借りた
本を読む。そして仕事はゆっくり確認しながら、のんびりと。
意識してのんびりと、のんびりと。
スポンサーサイト
コメント